
間もなく2020年も幕を閉じます。
コロナという災いが日本だけではなく世界各国で蔓延し

世の中は大きく変わりました。
新しい生活様式で生活も変わり今日まできてしまいました。

来年の事を言えば鬼が笑いますが
どんな年になるでしょうか

毎月恒例となっております。除夜の鐘ですが
通常通り行いますがこの新しい生活様式にならい

今年は振る舞いを行いませんのでご了承ください。

今年一年大変お世話になりました。
来年は皆さまが良い年をお迎え出来るようにお祈りいたします。
合掌
総代さんが鳴らす釣鐘を合図に
本堂にて釣鐘を鳴らし
始まりとなります
毎年行われている御会式も
今年は739回忌となります。
来年は日蓮大聖人のご降誕800年、ご入滅740年、そして佐渡ご法難750年目となります。
令和3年は本山及び当本住寺にとっても
大いなる年になるかと思います
本住寺のお会式は
コロナ禍にもかかわらず
多くの檀信徒の方々にお集まりいただき
感謝御礼申し上げます
お経を上げ、散華し
皆さまに
お参りしていただき
そして、一同で
お唱えし
滞りなく終えることができました。
ご挨拶は
本年は、檀信徒の皆さまのご協力の元
庫裡の廊下の貼り替えと釣鐘堂の屋根の貼り替えを行え
お礼を申し上げさせていただきました。